PR

サイバードラゴンインフィニティ(Cyber Dragon Infinity)

カードページの使い方
概要の使い方概要では、カードの画像・テキスト・AI要約を確認できます。カード画像カードの画像です。イラスト・バージョンが異なる同名カードがある場合、その内の代表1枚を選んで掲載しています。※現在一部カードについては対応を進めている段階のため...

概要

image_card_105240
【カードテキスト】
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、
自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのX素材とする。
(3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
【AI要約】
サイバードラゴンインフィニティの詳細解説

カード名と種類
日本語版: サイバードラゴンインフィニティ
英語版: Cyber Dragon Infinity

カードの種類: エクシーズ・効果モンスター

基本情報
– 属性: 光属性
– 種族: 機械族
– レベル: レベル6
– 攻撃力: 2100
– 守備力: 1600
– 素材: 機械族・光属性レベル6モンスター × 3

カード効果と特徴
サイバードラゴンインフィニティは、エクシーズ・効果モンスターとして、以下のような強力な効果を持ちます。

# 効果1:X召喚
– 自分フィールドの「サイバードラゴンノヴァ」の上に重ねてX召喚することが可能です。これにより、フィールド上で迅速に強力なモンスターを展開できます# 効果2:攻撃力アップ
– このカードの攻撃力は、X素材の数に応じて200ポイントずつアップします。例えば、X素材が3つある場合、攻撃力は2100 + (3 × 200) = 3300になります# 効果3:モンスターをX素材に変換
– 1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できます。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とすることができます。この効果により、相手のモンスターを無力化しながら自らの攻撃力を強化できます 収録パックとレアリティ
サイバードラゴンインフィニティは、最新のブースターパックやボックスセットなどに収録されています。レアリティは通常、ウルトラレアやシークレットレアとして登場します。

採用デッキの概要と特徴
サイバードラゴンデッキは、機械族モンスターを中心に構築されるデッキで、特に「サイバードラゴン」シリーズのカードが多く採用されます。このデッキは、速攻的な展開と強力な攻撃力を特徴とします。

– サイバードラゴンインフィニティの効果により、フィールド上で迅速に強力なモンスターを展開し、相手のライフを削ることが可能です。
– デッキ内には、同じ効果を持つモンスターが複数存在し、実質的に3枚以上の「サイバードラゴン」を備えることができます 価格の変動と推移
サイバードラゴンインフィニティの価格は、メタゲームの変動や新しいカードのリリースに応じて変動します。一般的に、ウルトラレアやシークレットレアのカードは高価な傾向にあります。

– 新規リリース時: 新しいパックがリリースされた際には、人気カードとして高価になることが多いです。
– メタゲームの変動: デッキのメタゲームでの使用頻度が高ければ高いほど、価格が上昇する傾向があります。
– 需要と供給のバランス: カードの需要が供給を上回ると価格が上昇し、逆に需要が低い場合には価格が下がります。

これらの要因を考慮して、サイバードラゴンインフィニティの価格は、常に動的な変動を見せています。

結論
サイバードラゴンインフィニティは、エクシーズ・効果モンスターとして強力な効果を持ち、サイバードラゴンデッキの中心的なカードの一つです。速攻的な展開と強力な攻撃力を提供するこのカードは、多くのデュエリストに愛用されています。価格の変動にも注意しつつ、デッキ構築に活用することが推奨されます。

レアリティ別価格比較・最安値一覧

レアリティ
平均値
中央値
最高値
最低値
取扱数
クォーターセンチュリーシークレットレア仕様
(QCSE)
500円
+151円
+30.2%
280円
-80円
–28.6%
1480円
±0円
±0.0%
160円
±0円
±0.0%
5件
シークレットレア仕様
(SE)
71円
+1円
+1.4%
80円
±0円
±0.0%
100円
±0円
±0.0%
50円
±0円
±0.0%
8件
スーパーレア仕様
(SR)
54円
+1円
+1.9%
50円
±0円
±0.0%
80円
±0円
±0.0%
40円
+10円
+25.0%
5件
価格推移グラフを表示・非表示 graph_card_105240

クォーターセンチュリーシークレットレア仕様(QCSE)

収録シリーズ
平均値
中央値
最高値
最低値
取扱数
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
(QCCP)
1480円
±0円
±0.0%
1480円
±0円
±0.0%
1480円
±0円
±0.0%
1480円
±0円
±0.0%
1件
詳細
画像
価格
ショップ
品質
在庫
収録
型番
お気に入り
詳細
card_105240
160円 トレトク 中古
(準美品)
× JP073
0
詳細
card_105240
200円 トレトク 中古
(美品)
× JP073
0
詳細
card_105240
280円 ホビーステーション 新イラスト 3枚 JP073
0
詳細
card_105240
380円 メルカード 1枚 JP073
0
詳細
card_105240
1480円 遊々亭 傷無し 4枚 QCCP JP026
0
価格推移グラフを表示・非表示 graph_rarity_5871

シークレットレア仕様(SE)

収録シリーズ
平均値
中央値
最高値
最低値
取扱数
クロスオーバー・ソウルズ
(CROS)
100円
±0円
±0.0%
100円
±0円
±0.0%
100円
±0円
±0.0%
100円
±0円
±0.0%
1件
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
(QCCP)
80円
±0円
±0.0%
80円
±0円
±0.0%
80円
±0円
±0.0%
80円
±0円
±0.0%
1件
詳細
画像
価格
ショップ
品質
在庫
収録
型番
お気に入り
詳細
card_105240
50円 ホビーステーション 新イラスト 4枚 JP073
0
詳細
card_105240
50円 ホビーステーション 5枚 JP073
0
詳細
card_105240
50円 トレトク 中古
(美品)
× JP073
0
詳細
card_105240
80円 まんぞく屋 11枚 QCCP JP026
0
詳細
card_105240
80円 まんぞく屋 11枚 JP073
0
詳細
card_105240
80円 193NET 1枚 JP073
0
詳細
card_105240
80円 メルカード 22枚 JP073
0
詳細
card_105240
100円 アメニティードリーム 3枚 CROS JP090
0
価格推移グラフを表示・非表示 graph_rarity_6219

※表の色付きデータは、最新の価格と前週の価格を比較した結果を示しています。
※グラフは、過去30日間の価格推移に基づいて作成されています。
※掲載されている価格は、更新タイミングによって実際の価格と異なる場合があります。ご購入の際は、必ず各ショップの公式情報をご確認ください。

遊戯王OCG
.right-align { text-align: right; }人気収録カードランキング最新収録シリーズ別価格比較・最安値一覧.right-align { text-align: right; }.center-align { tex...