PR

無限泡影(Infinite Impermanence)

カードページの使い方
概要の使い方概要では、カードの画像・テキスト・AI要約を確認できます。カード画像カードの画像です。イラスト・バージョンが異なる同名カードがある場合、その内の代表1枚を選んで掲載しています。※現在一部カードについては対応を進めている段階のため...

概要

【カードテキスト】
通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
セットされていたこのカードを発動した場合、
さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
【AI要約】
無限泡影 (Infinite Impermanence)

カード種類:
無限泡影は、遊戯王OCGにおける《罠》カードです。

カード効果:
無限泡影は、以下のような効果を持つ重要な罠カードです。

– 発動条件: 自分のフィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札から発動できます
特徴と戦術

無限泡影は、特に相手の強力なモンスターの効果を無効化するために活用されるカードです。以下のようなポイントが特徴です。

– 早期発動: 自分のフィールドにカードが存在しない場合、手札から直接発動できるため、早期に相手のモンスターの効果を無効化することができます
収録パックとレアリティ

無限泡影は、以下のパックや製品に収録されています。

– スーパー・ノーマル・その他: 無限泡影は、例えば「QCDB-JP059」、「FLOD-JP077」、「TT01-JPB26」などのコードで識別されるカードとして、さまざまなパックや製品に収録されています 採用デッキ

無限泡影は、以下のようなデッキで頻繁に採用されます。

– コントロールデッキ: 無限泡影の効果は、相手の強力なモンスターや魔法・罠カードを無効化するため、コントロールデッキにおいて非常に重要なカードとなります。
– サイクリングデッキ: 早期に発動できるため、サイクリングデッキでも活用されることが多いです。

価格の変動と推移

無限泡影の価格は、以下のような要因によって変動します。

– 人気と需要: 無限泡影は、多くのデッキで採用されるため、常に高い需要があります。これにより、価格が安定して高くなる傾向があります。
– 新しいカードのリリース: 新しいカードのリリースにより、戦術が変化することがありますが、無限泡影の効果は普遍的に有用なため、価格の大きな変動は少ないです。
– レアリティの影響: ノーマル版やスーパー版などのレアリティによって価格が異なります。特にスーパー版やウルトラレア版は、高価な傾向があります 結論

無限泡影は、遊戯王OCGにおいて非常に重要な罠カードです。相手のモンスターや魔法・罠カードの効果を無効化する能力により、多くのデッキで採用されています。価格も安定して高く、レアリティや需要によって変動します。もし您がコントロールデッキやサイクリングデッキを構築する際には、無限泡影を必ず検討してみてください。

レアリティ別価格比較・最安値一覧

レアリティ
平均値
中央値
最高値
最低値
取扱数
シークレットレア仕様
(SE)
590円 580円 680円 510円 8件
レア仕様
(R)
210円 180円 300円 150円 11件
ノーマル仕様
(N)
208円 200円 280円 120円 25件
価格推移グラフを表示・非表示 graph_card_105753

※表の色付きデータは、最新の価格と前週の価格を比較した結果を示しています。
※グラフは、過去30日間の価格推移に基づいて作成されています。
※掲載されている価格は、更新タイミングによって実際の価格と異なる場合があります。ご購入の際は、必ず各ショップの公式情報をご確認ください。

遊戯王OCG
.right-align { text-align: right; }人気収録カードランキング最新収録シリーズ別価格比較・最安値一覧.right-align { text-align: right; }.center-align { tex...